
【オンライン朝活】早稲田大学・アナウンサーと実践するオンラインスピーチ
「伝わる」話し方・映り方
新型コロナウィルスの影響で、オンラインでの会議やプレゼン、講演の機会が増えた方、
多いですよね?
この講座では、オンラインでのスピーチをより「伝わる」ものにする話し方や、
信頼感を与える映り方を、実践を通じて体得していただきます。
これまでの対面と異なる課題や違和感に悩んでいる方は少なくないのではないでしょうか?
そこで、アナウンサーによる「画面を通して」の伝え方を実践し身に着け、
「話すって楽しい!」を体感していただきます。
オンライン講師としてのノウハウを加えたメソッドを用いて解説しながら、
参加者同士で実践トレーニングによって身に着けます。
実際に、声を出すボイストレーニングや、アナウンサーが実践しているワークを通じて
「話す力」を身につけるとともに、「話すって楽しい!」を体感していただけますよ!
こんな方にオススメです
_オンラインでの話し方がボソボソしていて聞き返されることがある方
_プレゼン内容をどう伝えたらよいかわからない方
_オンラインで聞き手をどう惹きつけたら良いかわからない方
_PC画面のカメラに慣れずどう映ったらよいかわからない方
講座の席を確保する 〉
開催日時 | 2020年9月1日(火)〜10月6日(火)・毎週火曜(祝日を除く)7時20分〜8時20分 |
---|---|
定員 | 20名 |
受講料 | 27,500円(全5回) |
支払い方法 | 早稲田大学NEOホームページよりログイン後、クレジット決済 |
持ち物 | オンライン講座ですので特になし |
講師 | 阿部恵 |
会場 | オンライン開催 |
アクセス | 本講座は、オンライン(Zoom)で実施いたします。 受講者の方には、講義前日に受講用URLとパスワードを送付いたします。 |
スケジュール
<第1回> 09月01日(火) 07:20~08:20
<第2回> 09月08日(火) 07:20~08:20
<第3回> 09月15日(火) 07:20~08:20
<第4回> 09月29日(火) 07:20~08:20
<第5回> 10月06日(火) 07:20~08:20
セミナーに関するお問い合わせはこちら