Confill
TOP > ブログ > 議員政治家 > アンダードッグ効果を使え!

アンダードッグ効果を使え!

2020年4月14日

アンダードッグ効果とは?

 

突然ですが、
「アンダードッグ効果」ってご存知ですか?

 

 

 

もともと「アンダードッグ(underdog)」とは、
「勝ち目のない人、負け犬」という意味だそうです。

 

 

 

しかし、選挙の場合には、

「選挙の勝敗予測で劣勢と報じられた候補者に対し同情票が集まり、
逆転勝利へとつながる現象を言う」

 

 

 

 

〜のだとか。(コトバンクより引用)

 

 

 

確かに、政治家が亡くなって、その妻などが
「亡き夫の分まで頑張ります!」

 

 

 

なんて、選挙に出た場合、
勝利するケースは多いですよね。

 

 

 

まぁ、俗に言う、「弔い合戰」ですね。

 

 

 

また、
運動会の徒競走でコケちゃってビリになったけれども、
最後まで一生懸命走る姿に涙した・・・

 

〜なんて経験、ありませんか?

 

 

最後は拍手でゴール!!!

 

 

 

あ〜、思い出しただけでも涙が出てきます。

 

 

 

これも「アンダードッグ効果」なのだそうです。

 

 

 

この「アンダードッグ効果」。

 

元々は心理学の用語ですが、選挙演説でも活用できます。

 

 

弱点の吐露

ポイントは
【自分の弱い一面を吐露すること!】

 

 

 

これが好感をもってもらうテクニック
なのだそうです。

 

 

 

例えば、スピーチや挨拶の場で
話の上手い人や有名な政治家の直後に
順番が回ってきたら・・・

 

 

 

 

「●●さんのようにお話が上手な方の次に
話すと言うのは緊張しちゃいますね(汗)」

 

 

 

などと、正直な心情を吐露してしまうのが
「アンダードッグ効果」です。

 

 

 

ここで気をつけたいのが、人が共感してくれるのは、

「緊張していてもひたむきに、一生懸命頑張っているからだ」
〜ということ。

 

 

 

真夏なのにわざと長袖のシャツを着て、
汗だくで選挙演説してみせる政治家
(↑↑だいぶ前の落選議員)などは、

 

 

「あざとさ」が見えてしまうので逆効果です!

 

 

 

ご注意くださいね。

 

 

 

【一生懸命、ひたむきに!】
これがポイントですよ!

 

 

 

>>>演説コメント作成などのコンサルはコチラ

 

 

 

>>>人に伝わる話し方のコツをメルマガで配信中(月2回)。無料ですのでぜひご登録ください!

 

 

 

>>>阿部恵のプロフィールはこちら

 

 

月2回配信のメルマガでスピーチUPしませんか?
今なら登録特典
「一回で覚えてもらえる自己紹介のコツ」プレゼント中!

思いつくままに話して上手くいく人はほんの一握り。
このメルマガでは、議員・政治家に特化した内容で、選挙に勝てるスピーチのコツをお伝えします。
スピーチのちょっとしたコツを学び、他党のライバルに差をつけてみませんか?

議員・政治家のためのスピーチ力向上メルマガ

月2回無料配信
ご登録はこちらから

*
*
メールアドレス*
バナー