Confill
TOP > ブログ > エグゼクティブ > 政治家挨拶でもスピーチのキャッチボールが大切

政治家挨拶でもスピーチのキャッチボールが大切

2019年7月11日

小池百合子都知事のさすがの呼応術

 

 

 

先日、某公益団体会長の
スピーチ指導をいたしました。

 

 

会長は、大変大きな式典の主催者としての

スピーチを目前に控えていました。

 

 

入念なトレーニングを重ねたのち、
最後の原稿チェックで私はこんな
提案をしました。

「後ろの小池百合子都知事の挨拶に
うまく繋げましょう」〜と。

 

 

 

小池さんはTVのご出身でもあり、
前のスピーチをしっかりと聞き、
それに呼応するように話をするのが
とてもお上手な方だということを知っていたためです。

 

 

さて、その会長が所属する公益団体は
美味しい飲食店が多い某エリアから
都庁近くに移転してきたばかり。

 

 

そこで、会長スピーチの最後に、

 

 

「新宿というこの地のすべてに大満足だが、
唯一残念なのは・・・◯◯(某所)の
美味しいランチを食べられなくなったこと」

 

と添えたのです。

 

 

 

これを聞いていた小池都知事は
次の、ご自分の挨拶ですかさず、

 

 

「都庁の近くにも美味しいランチは沢山ありますよ。
今度都庁にもいらしてください!」

と呼応してくれたのですね。

 

(やったー!)

 

 

見事に都知事のコメントを引き出したわけです!

 

 

スピーチはキャッチボール

 

 

「会話はキャッチボール」とよく言われますが、
スピーチ・挨拶もキャッチボールのように
呼応」させることがポイントです。

 

 

 

前の人のスピーチをよく聞く。

 

 

そして、それに呼応させる。

 

 

または、今回の会長のように、

 

 

後でスピーチをする人が
呼応しやすいような話・・・
(いわば前振りのようなもの)
をするのも良いですね。

 

 

 

まぁ、これは
小池さんが見事にこの対応のできる方だったため、
キャッチボールの球を
見逃さずしっかり受け止めてくださった。

 

お手本のような事例です。

 

 

式典挨拶などでは来賓挨拶が続くことが
多いですね。

 

 

そんな時は、
「前の方のスピーチをキャッチして展開する」
という技もぜひお試しあれ。

 

 

これ、聞いている方も楽しいので
おすすめですよ!

 

 

>>>式典スピーチなどでお困りならこちら

 

 

月2回配信のメルマガでプレゼン力UPしませんか?
今なら登録特典
「一回で覚えてもらえる自己紹介のコツ」プレゼント中!

ビジネスエグゼクティブのスピーチは、ただメッセージを伝えるだけでは、その責任を果たしたことにはなりません。
企業の顔、団体の代表として、何をどう伝えるべきか、メルマガを通してお伝えします。

企業エグゼクティブ向けプレゼン力UPメルマガ

月2回無料配信
ご登録はこちらから

*
*
メールアドレス*
バナー