Confill
TOP > ブログ > エグゼクティブ > プレゼン力改善のためには環境も大事!

プレゼン力改善のためには環境も大事!

2021年11月12日

プレゼン力改善のための環境って?

こんな質問をよくいただきます。

 

ズバリ言うと、

プレゼン力を改善したいなら
話し上手な人たちの集団に飛び込むこと大切です。

 

 

例えば、
あなたのご家族やお友達、親しい同僚は、

話し方や話題、言葉遣いがあなたと似ていませんか?

 

とくだん、話し方に気をつけなくても会話が成り立ちますよね?

 

 

 

先日、電車に乗っていたらこんな集団がいたんです。

「すごくね?」
「マジでぇ〜」
「うざいんですけど〜」

見事にこの単語だけで会話が成り立っていました。
しかも、全員社会人。

 

 

 

一方で、
同じ電車の右方向には
保護者会帰りと思われる
全員紺色スーツのご婦人たちがいました。

 

 

 

そちらの集団は敬語を使いこなし、
別れ際には「ごきげんよう」と言っていました。

 

 

 

私は高校まで公立だったので
「ごきげんよう」の使い方はよくわかりません。

 

 

 

しかし、ご婦人たちの
敬語の使い方が完璧だったのだけはよくわかりました。

 

 

 

 

例えば、
話がまわりくどい仲間に囲まれていたらそれが普通になっちゃいますね。

そこからある日突然、論理的な話し方に大変身!
〜なんてことにはならないのです。

そう、環境って話し方改善にとっても重要なんですよね!

 

 

見えないところで損?

 

以前のお客様で、
研究されている分野の専門用語を多用し、
簡単な話でさえ難しく話す方がいらっしゃいました。しかも、長い。

 

 

 

その方は
「自分の話はわかりづらいと言われるが、その理由がわからない」
と悩んでいらっしゃいました。

 

 

 

実は、
日頃の会議やプレゼンの話しぶりって見られているんですね。

 

 

「次のプロジェクトは担当を誰にしようか?」

「あいつは関連企業の人にわからない言語で話すからな〜」

 

 

〜と見送られていたら、ショックじゃないですか?

 

 

プレゼン力向上のまとめ

 

1、話の上手い人たちの環境に飛び込んでみよう!

2、日頃の会議でもワンランク上の話し方をめざそう!

 

これがプレゼン力改善のための環境づくりです。

 

 

 

トレーニングで上達します!

 

プレゼン力向上のためにコツコツと話のネタを考えたり、
声に出して練習したりすると必ず3ヶ月、半年後には成果が出ます。

 

 

話し方はスポーツと一緒で、正しくトレーニングすれば
必ず上達するものです。
しかも、コツコツ継続したほうが、勝つんです!

 

 

>>やってみたい〜という方はぜひこちらまでご連絡くださいね。

 

スピーチコンサルタント阿部恵

 

>>>阿部恵プロフィール・実績

 

 

月2回配信のメルマガでプレゼン力UPしませんか?
今なら登録特典
「一回で覚えてもらえる自己紹介のコツ」プレゼント中!

ビジネスエグゼクティブのスピーチは、ただメッセージを伝えるだけでは、その責任を果たしたことにはなりません。
企業の顔、団体の代表として、何をどう伝えるべきか、メルマガを通してお伝えします。

企業エグゼクティブ向けプレゼン力UPメルマガ

月2回無料配信
ご登録はこちらから

*
*
メールアドレス*
バナー