Confill
TOP > ブログ > エグゼクティブ > プレゼンでは抑揚をつけて話そう!

プレゼンでは抑揚をつけて話そう!

2023年8月30日

抑揚をつけて話すって?

 

ビジネスコンテスト出場者のスピーチレッスンが増えています。

 

優秀なのに原稿を棒読みだったり、淡々と話すが故に、「伝わらなーい!」という残念な方も多いです。

もったいないと思いませんか?

 

しかし、「どうやって抑揚をつけるか?」

学校では教えてもらえませんでしたよね〜。

 

 

そこで今回は、
’残念なプレゼン’にならないために「抑揚のつけ方」についてお話します。

 

 

日本語の表現

まずは日本語のしくみから〜。(難しくないですよ!)

 

日本語は音の高低差を使って表現する言語です。

文章の頭はポンと高いところから発音して、
だんだん音の階段を下がっていくように低く発音していきます。

 

 

例文です。

 

(A)東京では3/14に桜が開花し(B)、
(C)3/23には満開との予想が出ています(D)。

 

 

・まずは文頭である(A)を一番高く発音します。
(A)から(B)にかけて緩やかに「高」から「低」へ。
(C)は、(B)より少し高く発音し、
(C)から(D)にかけて、「高」から「低」へ発音していきます。

 

 

【文章全体では(A)が一番「高」く、文末である(D)が一番「低」くなる】

 

〜というわけです。

 

できない場合

 

先日、トレーニングを受講された優秀な女性経営者はこれが苦手だったのです。

 

そこで、
文章の区切りごとに手を使って、音の高低差を体感してもらう練習をしました。

 

 

・通常は手の位置を胸の高さにキープして話す。

・次のセンテンスの始まりには、手を頭の高さに持ち上げて喋ってもらう。

 

こうしたら、高さのイメージが実感できたようで、

段落ごとに文頭から【高→低】表現ができるようになりました。

 

大事なコンテストを控えている方でしたので大喜びでした!(よかった!)

 

話すことはスポーツと似ているので
理屈でつかめなかった場合は、体でわかれば良いのです!

 

楽しくトレーニングして「自信に満ちたプレゼン」してくださいね。

 

 

人に伝わる話し方のコツをもっと知りたい方は
>>>無料メルマガ登録

月に2回配信しています。

 

経営者の方向けにセミナーもあります!

 

>>>議員・候補者向け演説に役立つメルマガ(無料)隔週木曜日配信中!

>>>選挙対策トレーニング

月2回配信のメルマガでプレゼン力UPしませんか?
今なら登録特典
「一回で覚えてもらえる自己紹介のコツ」プレゼント中!

ビジネスエグゼクティブのスピーチは、ただメッセージを伝えるだけでは、その責任を果たしたことにはなりません。
企業の顔、団体の代表として、何をどう伝えるべきか、メルマガを通してお伝えします。

企業エグゼクティブ向けプレゼン力UPメルマガ

月2回無料配信
ご登録はこちらから

*
*
メールアドレス*
バナー