Confill
TOP > ブログ > エグゼクティブ > 【経営者向け】話す相手とは必ず前提条件を揃えよう!

【経営者向け】話す相手とは必ず前提条件を揃えよう!

2024年4月15日

電話の話し方で相手に怖い印象を与えているかも?

大学教授で某協会会長と電話でお話をした時のこと。

電話での話し方が感じが悪くて怖い方だったので、お会いするのが不安でした。

ところが、直接お会いしてみると、なんとも優しくて、素敵な方。

ほっとしました!

さて、この会長さん、電話での話し方がどうして怖かったのでしょうか・・・?

聞き手と話し手の前提条件が違うことを知る

それは、自分の仕事のこと、これまでのスピーチ歴などをすべて私が知っている

~という前提で話を進めてきたことにあります。

何も知らずにスピーチ相談を受けた私は、いくつか質問をし、

どういう方で、どういう状況なのかを理解していきました。

その際の質問をうっとおしいと感じたのか?

「いや、、そうじゃなくて・・」

と言葉を遮ったりしたことが「怖く」感じた原因だったのです。

話す時に気をつけよう!「あなたにとっての渋谷駅は?」

私がスピーチセミナーなどでよく質問するのが

「あなたにとって渋谷駅ってどこですか?」です。

ある人は「ハチ公」と答え、

ある人は「スクランブル交差点」

ある人は「109」と答えます。

「渋谷駅?」と聞かれて、パっと浮かぶ場所は、人それぞれ違うのですね。

こうした場合に待ち合わせをすると、なかなか出会えなかったり、

トラブルの原因となるので要注意。

必ず、前提条件をそろえましょう!

言葉の場合は、一言補うといいですね。

「渋谷駅」ではなく、

「渋谷駅のハチ公前」とか

「渋谷の109の前」〜のように。

人は自分と同じように、物事をイメージするわけではないので

それを予め知っておくと、不必要なトラブルを回避できます。

話し方のコツ〜全体像を見せる「ホールパート法」

聞き手の誤解を招かないように話すために、話し方の’型’を1つお伝えしましょう。

それは「ホールパート法」です。

ホールパート法とは、

1:相手に伝えたい全体像(whole ホール)をまず示す。

2:その後で詳細(part パート)を説明。

3:最後にもう一度結論を示す。

この流れで話すやり方です。

例えば、こちらの流れを見てください。

・・・・・・

今日は、

地下鉄銀座線で渋谷まで行って

その後、山手線に乗り換えて東京駅まで行って

そこから新幹線に乗り換えて名古屋まで行きます。

・・・・・・

この流れでは、

最後まで聞かないとどこまで行くのかがわかりませんね。

それでは、ホールパート法に当てはめて、

まずは全体像=最終目的地から伝えていきます。

すると、このようになります。

・・・・・・

1:今日は名古屋まで行きましょう。

2:まずは銀座線で渋谷まで行ってください。

  その後、山手線に乗り換えて東京駅まで行ってください。

3:東京駅から新幹線で名古屋まで行きましょう。

・・・・・・

いかがですか?

全体像がつかめますよね。

聞き手と話し手、イメージの共有はできていますか?

冒頭の会長さんのように、

ポジションの高い方の周りには、その方の事情をよく知っている方が多いものです。

言葉が足りなくても周囲が気遣ってくれ、通じてしまう会話も多いでしょう。

しかし、他の集合体や、初めて会う&話す人とはそれが成り立たない、

〜ということを、特にエグゼクティブの方は肝に銘じてくださいね。

以前、議員秘書をしていた頃、

議員から「サンドイッチが食べたい」と言われて

いつもその方が注文しているミックスサンドの出前をとったら・・・・

「きゅうりは嫌いなの」と言われ、

腹の中で激怒したことがあります(笑)

「だったら最初からハムサンドと言え!」~と。

ことほど左様に

相手に伝えるときにはまずイメージの共有を~。

そして、抽象的な言葉

例えば「野菜」ではなく、

「きゅうり以外のトマトとレタス」とか

「野菜サンド以外のサンドイッチ」と伝えましょう(笑)

話の前提条件を聞き手と揃えること!

ぜひ意識してくださいね。

月2回配信のメルマガでプレゼン力UPしませんか?
今なら登録特典
「一回で覚えてもらえる自己紹介のコツ」プレゼント中!

ビジネスエグゼクティブのスピーチは、ただメッセージを伝えるだけでは、その責任を果たしたことにはなりません。
企業の顔、団体の代表として、何をどう伝えるべきか、メルマガを通してお伝えします。

企業エグゼクティブ向けプレゼン力UPメルマガ

月2回無料配信
ご登録はこちらから

*
*
メールアドレス*
バナー