Confill
TOP > ブログ > 議員政治家 > 選挙の当落を分ける〜演説にも受容力

選挙の当落を分ける〜演説にも受容力

2019年5月20日

すぐやる人とやらない人

 

 

 

議員向けスピーチセミナーなどを

やっていると、

「この人うかる!」と

すぐわかる方がいらっしゃいます。

 

 

その逆で、

「あ〜、この人ダメだな」

という方も残念ながらすぐわかります。

 

 

(もちろん選挙区事情もありますから

一概には言えませんが・・・)

 

 

 

 

演説・スピーチの部分とちょっとしたやりとり、

そして、

漂わせる雰囲気は有権者が抱く印象そのもの。

 

 

 

そこで好印象かどうかってとても大切なんですね。

 

 

 

ではその違いって何なのか???

 

 

 

それは、指摘されたことを

【すぐにやるか、やらないか】

の違いです。

 

 

 

 

 

否定ではなく肯定から

 

 

 

 

こんなことがありました。

 

 

「◯◯さん、

ここのコメント、わかりづらいのと

有権者にとっては関心のない部分なので

削除するか、一言程度にしましょうか?」

 

 

〜とアドバイスした時のこと。

 

 

 

「いや、ここは私の政治理念の根幹でして

ここを変えるべく立ち上がったわけですから

・・・・・云々」

 

 

 

と、自分だけのこだわりを譲りませんでした。

 

 

もちろん政治家は信念を曲げるべきではありません。

 

 

 

しかし、これまで何度か挑戦して

うまくいかなかった現実とその原因に

向き合わないと

壁を越えることはできないのですね。

 

 

 

一方で、私が指導させていただき、

見事当選を果たした新人の方は、

 

 

「◇◇さん、

ちょっと私の抑揚、真似してみて!」

〜というアドバイスに対して

すぐに挑戦&実行して下さいました。

 

 

 

私の指導は大げさなまでに

表情をつくったりするので

それを真似する、って

かなり恥ずかしいことかも

しれないのに・・・(笑)

 

 

頑張ってくれました。

 

 

 

これまでと違うことに挑戦する(させられる?)

って、誰もが不安だし、怖いことでしょう。

 

 

 

でも、それに対して

「いや、私は・・・やらない!」

 

 

ではなく、とりあえずは

「はい、やってみます!」

 

 

肯定し、受容することが大切です。

 

 

 

 

さぁ、次なる選挙へ。

 

 

新たな挑戦&新しい演説を

ぜひ「やってみて!」下さいね

 

 

 

>>>議員向けコンサルではあなたの音声、映像チェックもしております。

 

月2回配信のメルマガでスピーチUPしませんか?
今なら登録特典
「一回で覚えてもらえる自己紹介のコツ」プレゼント中!

思いつくままに話して上手くいく人はほんの一握り。
このメルマガでは、議員・政治家に特化した内容で、選挙に勝てるスピーチのコツをお伝えします。
スピーチのちょっとしたコツを学び、他党のライバルに差をつけてみませんか?

議員・政治家のためのスピーチ力向上メルマガ

月2回無料配信
ご登録はこちらから

*
*
メールアドレス*
バナー