Confill
TOP > ブログ > 議員政治家 > 街頭演説を聞いてもらうコツ

街頭演説を聞いてもらうコツ

2018年9月14日

道行く人が聞きやすい話し方

 

 

演説のお悩みで一番多いのが

「街頭演説を聞いてもらうには

どうしたらいいですか?」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝夕の忙しい時間帯にわざわざ立ち止まって

聞いてもらうのはなかなか難しいもの。

 

 

でも「〇〇議員は~のことを話していたなぁ」と

覚えてもらえたらいいですよね。

 

 

 

—————-

テーマとポイントを明確に
—————-

 

先日、ある自治体議員のかたから

「演説を聞いてもらないんです~」

とのご相談をいただき、

その議員の演説をチェックしたところ、

 

 

「テーマとポイントが明確でない」

ということがわかりました。

 

 

ふむ。

それでは、聴き手(=有権者)が

聞きやすい話し方って

どういうものなのでしょうか?

 

 

テーマとポイントを予告しよう

 

 

 

 

一番、聴き手に親切なのは

「話のテーマとそのポイントはいくつか」

冒頭で予告することです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

買い物帰りの主婦層をターゲットとした

スーパー前での街頭演説だとしましょう。

 

 

10分聞き続けないとわからない話なら、

「子どもがぐずるといけないからスーパーの中へ入ろう」

~ってなります。

 

 

でも1分だけ、30秒だけ、

とわかっていたら

「まぁ、聞いてもいいかな」

という気持ちにもなるものです。

 

 

・どれくらいの時間がかかるのか、

・ゴールはどこなのかを

予め示してあげると

有権者は安心して聞けるのですね。

 

 

 

ポイントの数

 

 

 

ところで話のポイントとなる項目は

いくつがよいと思いますか?

 

もちろんお分かりだと思います。

 

そう、3つです。

 

 

なんでかっていうと・・・

3つまでしか覚えられないから(笑)

 

~というのは冗談ではなく、

本当のようですよ。

 

 

話す時にポイントを3つに絞る理由は

 

・記憶に残るのは3つまでなのと、

・相手を納得させるには3つの情報が必要、

・そして、バランスがいい???

などが理由だそうです。

 

 

確かに、

「私のお伝えしたい政策は11個あります」

と言われても、

「え~、11個も~?」ってなりますよね。

 

 

だいたい私だったら・・・

11個も覚えられませ~ん(笑)

 

 

そして、昔から

何かと「3」という数字で

語呂合わせされてきましたね。

 

三種の神器とか

三権分立とか・・・。

 

 

バランスがいいのか?

はたまた日本人は3という数字が好きなのか???

 

 

いずれにせよ、話の冒頭で

話のテーマとポイントを予告する。

そしてポイントの数を3つにまとめる

 

ということをオススメします。

 

 

 

「簡潔にしたい時はどうしたらいいの~?」

 

って時には

「ポイントは3つあるんですが、

今日は一番大事なことだけお伝えしますね」

なんてすればよいでしょう。

 

 

>>>ポイントをまとめる魔法のロジカルスピーチについてはこちら

月2回配信のメルマガでスピーチUPしませんか?
今なら登録特典
「一回で覚えてもらえる自己紹介のコツ」プレゼント中!

思いつくままに話して上手くいく人はほんの一握り。
このメルマガでは、議員・政治家に特化した内容で、選挙に勝てるスピーチのコツをお伝えします。
スピーチのちょっとしたコツを学び、他党のライバルに差をつけてみませんか?

議員・政治家のためのスピーチ力向上メルマガ

月2回無料配信
ご登録はこちらから

*
*
メールアドレス*
バナー