経営者必見!伝わるセミナー動画講座、満席にて終了...
「伝わる」セミナー動画作成講座を開催しました。大人気の講座ですぐに満席となりました。ありがとうございます! 今回もプリズムゲート(株)さんとの共催で行い、私は前半部分を担当。「動画での話し方・映り方」について講義をさせていただきました。 後半はプリズムゲート(株)の芝田社...

「伝わる」セミナー動画作成講座を開催しました。大人気の講座ですぐに満席となりました。ありがとうございます! 今回もプリズムゲート(株)さんとの共催で行い、私は前半部分を担当。「動画での話し方・映り方」について講義をさせていただきました。 後半はプリズムゲート(株)の芝田社...
ミセスインターナショナル様向け「自己紹介&話し方」セミナーを担当しました。 銀座ACホテルの3密回避対策もばっちりの広い会場を使わせていただき、「安心」な環境にてレッスンを行いました。 最初は緊張からか、こわばった表情の方もいらっしゃいましたが、トレーニングとともに表情が明るくなり、...
江戸川大学で「人間関係のあり方と秘書業務」について特別講義を致しました。 コロナ禍ということもあり、今回は学生は全てオンラインでの参加となりました。 学生たちの直接の反応が見えない分、講師の立場としては少々寂しいのですが、一生懸命、ワークやチャット機能を活用して学生たちは...
寡黙な人への話し方 多くの有権者、’初めまして’の方と話す機会がある議員、候補者のみなさん。 中には、あまり喋ってくれない’寡黙な人’とお仕事をする機会もあるのでは? こんな時、つい焦ってしまって「間」ができないように 自分がベ...
「会議の司会で何をしたらよいわけ?」を避けるには 先日、私が参加しているある勉強会でWeb打ち合わせがあったのですが・・・ そこで残念な進行に遭遇しちゃいました。 主催者がうまく進行できなくて参加者がイライラしていたのです。 参加者の一部か...
コロナ禍でのオンライン挨拶コロナ禍では従来通りの挨拶や会合参加ができず、「挨拶のチャンスがなくなった〜!」という議員、候補者も多いのでは? そんな時は「オンライン挨拶」に切り替えちゃいましょう! ただし、オンラインは対面と違ってコツが必要ですので今日はそれについてご紹介しますね。&n...
コロナ禍でのオンライン挨拶 例年でしたら運動会など議員は挨拶が多い時期。 ところが、コロナの影響で今年はいろんな行事が取りやめとなりましたね。 「挨拶のチャンスがなくなった〜!」と落ち込むことなく、「オンライン挨拶」に切り替えちゃいましょう! ただし、オンラインは...