議員・政治家はうなずき方も一流であれ!
話の途中で相手の名前を呼ぶ先日、ある国会議員とお話をしておりましたら話の要所、要所で 「阿部さん、どう思います?」とか、 「阿部さん、面白いね~」と名前を呼んで下さるんですね。 名刺交換した際に、しっかりと私の名前を覚えて下さ...

話の途中で相手の名前を呼ぶ先日、ある国会議員とお話をしておりましたら話の要所、要所で 「阿部さん、どう思います?」とか、 「阿部さん、面白いね~」と名前を呼んで下さるんですね。 名刺交換した際に、しっかりと私の名前を覚えて下さ...
自分から話す先日、経営者の方々との会合に参加した時、皆さんに共通しているあることに気付きました。 それは・・・どの社長も「自分から話す」ということ。 誰からが話し終わるとすかさずリアクションコメントを~。 会話に微妙な間ができたらすぐさま場をつなぐコメントを~。...
いつも同じ挨拶ではつまらない 議員、政治家の方々は地元活動に加え、節分、団体総会、そして卒業式、謝恩会と、行事続きですね。 そして、これら会合に欠かせないのが「それでは一言挨拶をお願いいたします!」ってやつ(笑) 毎度毎度で大変ですよね。 ...
名前を呼ばれるとドキッとする?! 先日、打ち合わせ兼忘年会で言われたこと。 「阿部さんって、会議やセミナーの時に必ず相手の名前を呼んでいますよね!」 「呼ばれるとやっぱり嬉しいですよね!」 ~などと、めずらしく褒められました(笑)  ...
完璧な敬語なのに敬遠される時も?先日、とある企業の研修事業でビジネスマナー講師の女性とご一緒しました。 非の打ちどころのない敬語の使い方、姿勢、お辞儀、すべてが完璧! 私は元アナウンサーですから敬語や日本語文法を正しく使う方に出会うと素敵だなぁと思うのです。 で...
他人の話、ちゃんと聴いていますか? 先日、演説のグループレッスンを行っていた時のこと。 お一人、全く他の方の話を聞かずに、自分が話すコメントをずっとボソボソ練習されていました。 話している方には雑音でして、スピーチの妨げとなっていました。 ...
質問にはまず直球で答える 質問をしたのに聞いたこととはまるで違う回答をされた経験はありませんか? 政治家のインタビューを観ているとこれが多いですよね(苦笑) 不祥事があった時などは答えたくないからでしょうか。 ・言い訳・誰かのせいにする・自...
今日は嬉しいご報告を〜。 東京都が主催するビジネスコンテスト「TOKYOSTARTUPGATEWAY」でプレゼン指導をさせていただいておりました笈沼清紀さんが見事、決勝大会で「オーディエンス賞」を受賞されました!!!!!(写真中央、小池百合子都知事の左が笈沼さん) &...
話せているのに伝わらない悩み 先日、海外駐在経験も豊富な外資系企業の部門トップの方からこんなお悩みをいただきました。 「自分では部下への話などうまい方だと思っていたのだが伝わらないことがある。どうしてでしょうか?」~というもの。 話し慣れ...
自己紹介であなたを印象づける! この時期は、昇進試験、ビジネスピッチ、プレゼン大会出場の方のトレーニングが多くなります。(ちなみに私の勝率9割以上!ファイナルまでなら100%!) 面接、質疑応答で欠かせないのが自己紹介! しかーし、自己紹介を甘く見ている人が多い...